#1 こどもにとって遊びはなぜ大切?【竹井 史】 こどもの遊びにはさまざまな種類があります。その中から工作やお絵描きによる遊びに注目。竹井先生の手にかかれば、折り紙をちょっと折るだけで、子どもが喜ぶおもちゃのできあがり! 工作をとおした遊びと成長の関係について教えていただきました。 2023年02月03日 / 16分40秒 感性を育む親子のものづくり
#4 患者に寄り添う「製剤設計」という技術【喜里山 暁子】 症状の緩和や、病気と付き合いながら日常生活をおくるために欠かせない医薬品は、どのように開発されているのでしょうか。より効率的かつ効果的に、患者の負担を軽減する「製剤設計」の視点から、開発について教えていただきました。 2023年01月20日 / 14分54秒 薬剤師が伝授する医薬品との上手な付き合い方
#3 医薬品の効果を最大限に活かすには?【喜里山 暁子】 「服用は食後」といわれることが多い薬ですが、その理由と正しい「食後」のタイミングとは? 症状だけではなく、ライフスタイルにあった薬の選び方、服用で気をつけたいことをお聞きしました。 2023年01月06日 / 14分35秒 薬剤師が伝授する医薬品との上手な付き合い方